2025年1月 住宅ローンランキング

利息+手数料等の総負担が少ない順にランキング!!毎月初めに最新の住宅ローン金利(新規)を更新します。

2025年1月7日現在の金利です。

今月の住宅ローン金利の傾向と住宅ローン関連ニュース

あけましておめでとうございます。
本年も家づくりにお役に立つ情報を発信してまいります。
なにとぞよろしくお願いいたします。

2025年最初1月のフラット35は、先月の金利から横ばいでした。

固定5年および固定10年の住宅ローンも、金融機関により判断が分かれました。住宅ローン金利に影響する長期金利が12月上昇したため、1月の住宅ローン金利をあげた金融機関もある一方で、金利を据え置いた銀行、金利をさげた銀行もあります。

今後の動向が気になりますね。

家づくりコンサルティングでは、これから住宅ローンを借りて家を買おうと思われている方、今後の金利上昇次第で借り換えを行ったほうがいいかもと考えられている方のご相談も受け付けています。
→住宅ローン相談はこちらから

フラット35は2022年10月から、金利引下げメニューごとにポイントがあり、合計ポイント数に応じて金利引下げ内容(引下げ幅及び引下げ期間)が決まる新金利引下げ制度「ポイント制」があります。
またフラット35にも新しく「子育てプラス」が誕生しました。【フラット35】子育てプラスは2024年2月13日以降の資金受け取り分から適用されます。

【参考】【速報:2024年度税制改正大綱】住宅ローン減税など子育て世帯・若者夫婦世帯には今年だけの特例優遇も! | 家づくりコンサルティング
https://iecon.jp/tax/special-credit-for-housing-loans-2024/

金利動向が気になる今、もっともお得な住宅ローン選びが重要です。
家づくりコンサルティングでも状況をウォッチして、家づくりに役立つ情報をご提供してまいります。

住宅ローンの特性やリスクについて知りたい方はこちらも参考になります

住宅ローンランキングについて

住宅ローンの種類はとても多く単純に金利だけの比較はできません。
金利が低くても、手数料、保証料、特約手数料、団体信用生命保険料などの諸費用が多いと、結局私達の負担は増えてしまいます

「どこの住宅ローンを選べばいいの?」という疑問にお答えするため、以下の条件で公平に判断しランキングしました。住宅ローン選択の際に参考にして下さい。
どのように住宅ローンの比較をすればいいのか?住宅ローンを比較するポイントについて、「住宅ローンを比較するとき気をつけておきたいポイント」のページでまとめています。

  1. 利息+諸費用の総額が最も少ない順にランキングしています。
  2. 諸費用に登記費用、印紙代は含んでいません。
  3. 金利固定期間で判定しています。
  4. 金利引き下げ幅の条件は各金融機関により異なります。最大引下げした場合の住宅ローン金利でランキングしています。
  5. 関西エリアを想定しています。

なお、当社独自の調査によりランキングしていますので、住宅ローンを選択される際にはご自身で金利等の確認を行い判断して頂きますようお願いいたします。

35年固定 住宅ローン

1月のフラット35は、12月から金利を据え置きました。
なお、下のランキングでは『フラット35S』は含めておりませんことをご了承ください。

新生銀行
パワースマート住宅ローン長期固定金利(自己資金10%以上)
金利:1.700%  手数料:定額55,000円
保証料:- 団信:-

ARUHI住宅ローン
ARUHI スーパーフラット自己資金4割以上(保証型)
金利:1.710% 手数料:定率2.200%
保証料:- 団信:-

日本住宅ローン
MCJフラット“極”(物件価格の8割以下)
金利:1.710% 手数料:定率2.200%
保証料:- 団信:-

ARUHI住宅ローン
ARUHI スーパーフラット自己資金3割以上(保証型)
金利:1.720% 手数料:定率2.200%
保証料:- 団信:-

ARUHI住宅ローン
ARUHI スーパーフラット自己資金2割以上(保証型)
金利:1.730% 手数料:定率2.200%
保証料:- 団信:-

住信SBIネット銀行
フラット35(新機構団信付き・買取型)
金利:1.860% 手数料:定率1.100%
保証料:- 団信:-

楽天銀行
フラット35
金利:1.860% 手数料:定率1.100%
保証料:- 団信:-

日本住宅ローン
MCJフラット35特約スーパーまいど(9割以下)
金利:1.860% 手数料:定率1.562%
保証料:- 団信:-

日本住宅ローン
MCJフラット“極”(物件価格の8割超9割以下)
金利:1.830% 手数料:定率2.200%
保証料:- 団信:-

関西みらい銀行
フラット35Bタイプ(ネット申込)
金利:1.860% 手数料:定率1.650%
保証料:- 団信:-

10年固定 住宅ローン

1月の固定10年の住宅ローン金利は、12月に比べて0.02-0.05%程度金利を引き上げた銀行、引き下げた銀行に分かれました。そのため住宅ローンランキングに変動がありました。

新生銀行
パワースマート住宅ローン当初固定金利(自己資金10%以上)
金利:1.000% 手数料:定額55,000円
保証料:- 団信:-

池田泉州銀行
全期間重視プラン固定金利選択型(融資手数料型)
金利:1.095% 手数料:定率2.200%
保証料:- 団信:-

イオン銀行
住宅ローン当初固定金利プラン
金利:1.210% 手数料:定率2.200%
保証料:- 団信:-

三菱UFJ銀行
最初に大きな優遇コース
金利:1.310% 手数料:定率2.200%
保証料:- 団信:-

SBIマネープラザ
住信SBIネット銀行住宅ローン当初引下げプラン
金利:1.383% 手数料:定率2.200%
保証料:- 団信:-

住信SBIネット銀行
住宅ローンWEB申込コース当初引下げプラン
金利:1.383% 手数料:定率2.200%
保証料:- 団信:-

池田泉州銀行
全期間重視プラン固定金利選択型(保証料金利上乗せ型)
金利:1.345% 手数料:55,000円
保証料:2.062% 団信:-

関西みらい銀行
新規住宅ローン(融資手数料型)
金利:1.470% 手数料:33,000円
保証料:上乗せ0.200% 団信:-

関西みらい銀行
新規住宅ローン(保証料一括)
金利:1.500% 手数料:11,000円
保証料:2.061% 団信:-

滋賀銀行
固定金利選択型/当初期間重視(保証料金利上乗せ)
金利:1.500% 手数料:定額55,000円
保証料:上乗せ0.200% 団信:-

5年固定 住宅ローン

5年固定の住宅ローン金利も、固定10年同様に金融機関により判断が分かれていますが、12月から金利を据え置いた銀行が多いです。

新生銀行
パワースマート住宅ローン当初固定金利(自己資金10%以上)
金利:0.850% 手数料:定額55,000円
保証料:- 団信:-

イオン銀行
住宅ローン当初固定金利プラン
金利:0.950% 手数料:定率2.200%
保証料:- 団信:-

関西みらい銀行
新規住宅ローン(融資手数料型)
金利:1.270% 手数料:定額33,000円
保証料:上乗せ0.200% 団信:-

池田泉州銀行
全期間重視プラン固定金利選択型(融資手数料型)
金利:1.045% 手数料:定額55,000円
保証料:2.200% 団信:-

ソニー銀行
住宅ローン
金利:1.567% 手数料:定額44,000円
保証料:- 団信:-

SBIマネープラザ
住信SBIネット銀行住宅ローン当初引下げプラン
金利:1.243% 手数料:定率2.200%
保証料:- 団信:-

住信SBIネット銀行
住宅ローンWEB申込コース当初引下げプラン
金利:1.243% 手数料:定率2.200%
保証料:- 団信:-

滋賀銀行
固定金利選択型/当初期間重視(保証料金利上乗せ)
金利:1.400% 手数料:定額55,000円
保証料:上乗せ0.200% 団信:-

三井住友信託銀行
当初期間金利引下げ(保証型)
金利:1.455% 手数料:定額33,000円
保証料:上乗せ0.200% 団信:-

関西みらい銀行
新規住宅ローン(保証料一括)
金利:1.300% 手数料:定額11,000円
保証料:2.061% 団信:-

住宅ローンランキングを見て悩んでしまったら

今月以前の住宅ローンランキングの概要を2013年11月より掲載しています。→今月以前の住宅ローンランキング

住宅ローンの比較は難しいですよね。借入金額が大きいのでどうしても金利が気になります。
でもこの住宅ローンランキングをご覧いただくと、金利が低いからランキング上位にくるわけではないことが分かりますよね。

では、住宅ローンをどうやって比較すればいいのか?その方法についてはこちらのページで詳しく説明しています。

また、住宅ローンランキングをご覧いただいて、どの住宅ローンを選ぶべきか、どの金融機関を選ぶべきか、ご相談されたい方はご連絡をお待ちしております。