失敗例から学ぶ二世帯住宅(2)間取り

プロローグではなかなか意見を言えなかった音無子さん。史太郎さんに訴えてものれんに腕押し…

アップロードした画像音無子さん

(このまま家を建てたらきっと後悔する!)

勇気をふりしぼって自分の意見をお義父さん、お義母さんに直接言うことにしました。

アップロードした画像音無子さん

史太郎さんも私も仕事で遅くなることがあるので時間が不規則なんです。ですのでキッチンやお風呂はお義父さんお義母さんとは別にしたほうがお互いに気が楽だと思うんです。

アップロードした画像遊子さん

あらあら。大丈夫よ~♪家族なんだから気にしなくていいのよー

アップロードした画像音無子さん

いえ、お互いに気を遣うようになると疲れてしまうと思いますし…

… … なんだか険悪な雰囲気になってきてしまいました… …

こんなときに住宅営業マンの力量が問われます!

音無子さんvs遊子さん。嫁姑バトル勃発!史太郎さんも父郎さんもオロオロするばかりです。

こんなときに頼りになるのは優秀な住宅営業マン。

間取りを考えるときにお互いの意見を言い合うばかりでは揉めてしまって収集がつかなくなりがちです。優秀な住宅営業マンは二世帯住宅を建てた経験がきっとあるはずです。生活時間が異なる親世帯・子世帯がどうやって二世帯住宅を建てているか、うまくいくためにはどうやっているか、アドバイスをきっとくれることでしょう。

そんな優秀な住宅営業マンはどこにいるの?
家づくりコンサルティングでは無料で優秀な住宅営業マンを紹介しています。  住宅営業マンドラフトシステム

親世帯・子世帯それぞれ別で住宅営業マンと話をすることはいい方法

親世帯・子世帯それぞれ別々に話を聞いてくれる住宅営業マンははっきり言って優秀だと思います。これをやらないと確実と言っていいほど二世帯住宅はうまくいきません!

住宅営業マンが間に入って話をまとめようと思っても、それぞれに意見が揉めている場ではまとめようと思ってもまとまりません。
それぞれ意見が違う人の話を直接別々で聞くことで、その家族でどういう間取りにするのが家族みんなが幸せになるか、家族みんなの性格や年齢を考慮していい間取りの提案をもってきてくれるはずです。

子世帯が考える二世帯住宅の間取り

アップロードした画像住宅営業マン

子世帯である史太郎さん、音無子さんはおふたりともお仕事をされていらっしゃいますが土日がお休みですか?平日はどういう時間帯で生活をされていらっしゃいますか?

アップロードした画像史太郎さん

ふたりとも土日休みです。平日は僕は仕事で夜が遅いです。僕も妻も朝は8時に出ます。どちらかが保育園に子どもを連れて行き、妻のパートが16時までなので妻が子どもを迎えに行く、という感じですね。

アップロードした画像住宅営業マン

なるほど。親世帯のことを教えて下さい。お母様は専業主婦ですね。お父様は現役で働いていらっしゃいますね。お父様、お母様の生活スタイルはお分かりになりますか?

アップロードした画像史太郎さん

母は友人とでかける以外はほとんど家にいると思います。父も土日休みで平日の仕事の帰りはあまり遅くないと思います。

アップロードした画像住宅営業マン

そうすると夜の活動時間帯がお父様・お母様と違う、という感じですね。

アップロードした画像音無子さん

晩御飯の準備や洗濯やお風呂など水を使う時間帯が違うので、水周りは別にしたほうがいいと思うんです。お父様もお母様も今は元気ですからそれぞれの世帯で自由にできるほうが揉めないと思うんです。

アップロードした画像史太郎さん

でも、太郎が学校に行き始めて手がかからなくなったら音無子はフルタイムで働く、って言ってたじゃないか。それであれば、お母さんに太郎の面倒をみてもったり、家事を手伝ってもらったりするほうが楽じゃないのか?それなら水周りひとつずつのほうが個々の部屋が広くとれるしいいんじゃないの?

アップロードした画像音無子さん

それはそうなんだけど…(仕事で疲れて帰ってきてお義母さんから文句言われるかもしれないじゃない!)。仕事から帰るまでの間、お義母さんに太郎を見てもらうのはそうなんだけど、家事までお任せするのは申し訳ないわ。

アップロードした画像史太郎さん

今は元気だけど、父さんも母さんもいつかは歳をとって僕たちが介護をしなくちゃいけなくなる。そのときにキッチンやお風呂が2つずつあるのはもったいないよ。そうだ!バリアフリーも考えなくちゃね。廊下に手すりとかもつけておいたほうがいいかな?将来は階段の上り下りとかできないんじゃないかな?

アップロードした画像住宅営業マン

僕自身の経験を元にご提案させていただきますね。奥様はごはんの準備片付け、お風呂、洗濯と夜に家事が集中しますね。ご主人様のお帰りも遅いようです。それであれば奥様がおっしゃるように水周りは別にしたほうがいいと思いますよ。時間帯が違うとどちらかが我慢を強いられることになってしまって喧嘩の元にもなりかねませんから。

アップロードした画像住宅営業マン

そしてバリアフリーに関してですが、まだお父様もお母様も元気です。これから先のご家族の年齢を考慮して間取りを考えることはとても大切です。極力段差をなくす、などのバリアフリーやお風呂の手すりは標準装備です。廊下の手すりなどは今取り入れるのではなく必要になったときにリフォームすることをお勧めします。

親世帯が考える二世帯住宅の間取り

アップロードした画像住宅営業マン

親世帯であるお父様、お母様の生活スタイルを教えてください。お父様のお仕事は土日休ですか?平日は何時ごろにお帰りになりますか?またお母様は専業主婦とのことですが平日はどのように過ごされていますか?

アップロードした画像父郎さん

土日休で平日は8時に出て19時ごろに帰ってくるかな?飲みに行かなければ。定年までのあと5年くらいの間だけどね。

アップロードした画像遊子さん

お友達とどこかに出かけたり、絵を習いに行ったり、ヨーガに行ったり。朝のうちにちゃっちゃと家事を終わらせて遊びに行ってますねーほっほっほ♪

アップロードした画像住宅営業マン

なるほど。お母様、人生を謳歌されていらっしゃいますね!土日はお父様とデートですか?

アップロードした画像遊子さん

そうですねー。ふたりで散歩に出かけたり図書館に行ったりしていますね。でも家を建て替えたら孫の太郎が一緒だから土日は孫と遊ぶことになりそうだわ。それが楽しみで楽しみで。

アップロードした画像住宅営業マン

そうですよね。お孫さんや息子さんたちと一緒にゆっくり過ごせるリビングがあると楽しそうですね。お母様はお友達とお出かけされる前に家事をしていらっしゃいますね。早起きされていらっしゃるんですね、きっと。息子さんはお仕事で帰りが遅いようですので夜睡眠が妨げられると困りますよね?

アップロードした画像遊子さん

あら。ほんとだわー。のんびり暮らしてきたから邪魔されるのも忙しくなるのも嫌ね。

アップロードした画像父郎さん

確かに若い人とは生活パターンが違うからねー。

アップロードした画像住宅営業マン

玄関や階段は一緒でも、もっとも音が気になる水回りは、世帯で分けたほうがお父様・お母様が我慢しなくて済むと思いますよ。将来のことを考えると階段を昇らなくていい1階にお父様、お母様。2、3階に息子さんご家族。出入りが多い玄関や階段の横に、お孫さんや息子さんたちと一緒にくつろげるリビングにして、寝室から離すような間取りがいいと思います。

二世帯住宅の間取り

優秀な住宅営業マンのおかげで親世帯・子世帯の間で大きな揉め事もなく間取りを考えることができました。

【1階・親世帯】玄関・階段・共用リビング・キッチン・お風呂・トイレ・親世帯寝室
【2階・子世帯】階段・リビング・キッチン・お風呂・トイレ・ベランダ
【3階・子世帯】階段・子ども部屋・寝室

失敗例から学ぶ二世帯住宅(2)間取り

次回、住宅営業マンがこの間取りで敷地にのせて提案をもってきてくれることになりました

二世帯住宅の間取りのポイント

  • 意見が伝わらない、揉めそうだな、と思ったら住宅営業マンに間に入ってもらうく
  • 間取りを決める段階で「自分が妥協できない」点は後々揉める原因になるのでとことん話すく
  • 二世帯住宅の相談を受けて的確なアドバイスをくれる優秀な住宅営業マンに相談する

共用・一部共用・完全分離についてのポイントは二世帯住宅のプランのページをご覧ください。

二世帯住宅の相談受付中

失敗例から学ぶ二世帯住宅

(1)プロローグ
二世帯住宅を考えたらまず最初にやることは?
(2)間取り
うまくいく二世帯住宅の間取りはどうやって決めていくの?
(3)音の問題
同居を始めると一番気になるのは音!
(4)建築基準法・水道メーター
建て替えをすることにしたら今の家より狭くなるって本当?
(5)相続・贈与
相続税や贈与税、どういう場合に払う必要があるの?
(6)お金のこと
二世帯住宅にするときの費用負担や住宅ローンのことを教えて!
(7)二世帯住宅が始まった
いざ二世帯同居が始まってみたら、あんなことやこんなことも・・・